現状維持が不満?

最近に読んだ本は「抗がん剤は効かない」というタイトル。著者は近藤誠さんという医師で、ガン患者のあいだでは超有名な人です。抗がん剤抗がん剤として認められているのは、臨床試験が行われ、比較試験で有効性が認められたからです。その臨床試験をよく調べてみると、有効性に疑いがある、作為が感じられると、医師の立場からの論評です。抗がん剤に延命効果が認められないのであれば、副作用が多い分だけ命を縮める人がいて、全体としては使う意味はないということになります。個々の抗がん剤について詳しく臨床試験のデータが載せられてあるので、説得力が感じられます。


近藤誠医師の話が本当だとしても、では患者はどういう選択をすればよいか、についてはまったく不安な気持ちが起きてきます。放射線での治療を薦めている部分もあるのですが、実際の医療の現場では抗がん剤とセットでなければ、病院では応じてくれないでしょう。エビデンスが無い治療をすれば後から遺族から訴えられることにもなりかねません。ガンが出来てもほおっておくという選択肢があるとも書かれてあります。ガンはずっと前に身体に発生したもの、だから進行度が低いものもある、治療を受けないときの末期のガンは苦しみや痛みがないとも書かれてあります。


ガンの宣告を受けた患者がこの本を読んでいるヒマはないとも感じられます。早く決断して早く治療に入るように薦められるだろうから。そして、丸山ワクチンを続けている私、この本をじっくり読めるという現状に満足しているのですが、この本が信用できるのであれば、丸山ワクチンを続けていなくとも、今の体調は同じだったのかとも感じさせられます。治っていく方向性にない現状、じわりじわり、悪くなっているようにも感じさせられる現状、ちょっと不安が・・・まあいいか。生活できているのだから。